0610月
ナブラ祭り
伸が言うにはナブラから近づいてくるってww
捕食チームは元気な中学生くらい(30-40cm)で、メタルジグにダンベルでくる(外すのが大変

サバは一夜干し、イナダは全て漬けとする。
289月
Categories: カヤック, キャンプ, 釣り・魚突き
夕日に乾杯w/車中泊
ゆっくり目に自宅を出て、中山町あおばで冷たい肉そばを食べ由良到着。
釣り人は皆、アオリイカを狙っているらしくテトラの上まで人が続いている。
真似してちょっとエギを投げてみたが、自分には全く無反応(苦笑 朝まずめがよろしかったみたいだ。
翌朝、風もうねりも微妙で、ドラレコも何もしてないのに緊急録画停止のメッセージ… 嫌な胸騒ぎがしたので、カヤックは中止とした。
239月
日の出から突撃
ちょっとマイタケには早すぎたか… 幼菌も皆無。
M師匠の藪漕ぎドライブで果敢に進むも、崩落で道消失ノックダウン。
今年はキノコも頑張るべか!
出会ったのは、でっかい尻してたイノシシとキツネとリスww
159月
天気はイマイチ
アクラさんに誘っていただき亘理港から出船。
コマセとイワシ生き餌の二刀流は初めての経験だが、まあ順調に事は進みヒラメ、アジ、サバ、メバル、チダイなど帰宅後の作業を考えるともう十分。

ロッドの穂先も折れてしまい、程よい疲れでまったり。
Read more »
079月
久しぶりにソロ
4;00釣り開始するも、ワームはことごとくプチプチ喰われる(フグも暗いうちから活動するんだ/苦笑
結局メタル(プリズナーCV)で夜明け直後にヒット。

23cmと微妙だが、久しぶりに煮付けで食べることとする。
石巻界隈はフナムシが大量に居るが、こちらは皆無。
大潮で波がザバンザバンの朝活でした。
029月
大混雑
まさかの賑わいでポイントに入れず(苦笑
まあ、結果フグのアタリしかなく自分もムッティもダメダメちゃん。
2週連続でボウズなんて…
258月
昼飯までメンタル持たず撤退
横浦も魚っけなく、月の浦も全く静か…
結局、自分は完全ボウズ(ふぐオートリリースw
ムッティはアナハゼ多数+メバル1(何としても釣る!w
いつもは11時から王水で五目うま煮ラーメンを食って締めるのだが、釣れなすぎてクソ暑いし「やめっかあ〜って隣見たら、タックル撤収終わってた(笑
188月
季節の変わり目?
みな疲れが溜まっているのか、伸は腰痛があり近場でまったり。
ムッティはマゴチ、全員がキスを3〜4匹釣り、自分はショゴ(久しぶり!

ハヤブサ・ライトショット立つ天秤(スマッシュ)とパワーイソメソフトで餌の無駄もなしww
魚の写真忘れたが、一応刺身で(苦笑


168月
久しぶりの白い森
伸とムッティと男3人のむさいキャンプ。初日は本降りの雨と濁流で、釣りはダメか!?と、思ったが2日目からスピード回復。

漬物で乾杯してりゃあ、絵に描いたお年寄りチームである(苦笑
初日は飲むしかない天気
Read more »
118月
なんだか秋っぽい
ワラサとか1本も釣ってないのに、夏が終わってしまいそう…
結局サバしか釣れず、伸がビシで釣ったアジを一匹もらい叩いて食す。

サバは40cmオーバーに育っており、黄金とも言える体色だ。
ムッティはカサゴも釣ったので、次回のキャンプでアクアパッツァの具にしよう。
Read more »