てんから組、恒例の集い
場所取りは自分の役目と認識し、今回は一番奥の屋根を確保。
配管が悪く断水していたが、さほど問題無し。
仮設営しキノコ等を探しに入るも、イノシシが穿った穴や小熊っぽい鳴き声がしたのでサクッと退散。
今年はムキタケ&カノカ食べたいなあ。
昨年も同じ場所での開催。
Shunちゃんのカミさん(ユリちゃん)主催である。
二人とも料理上手なので、自分などは火を起こしたりナニかを焼いたりとヘルプのみだ。
柳の木はあるがキノコは皆無… 残念
Shunちゃん夫妻主催の芋煮会。
2段かまどを作り2種類の鍋を作ってもらった。
秋田の下(南部)の方はキリタンポではなく、ダマッコ(米の団子)らしく初めて食す。
ユリちゃん、ごちそうさまでした&ありがとう!
テント6張り分程度と芋煮会場の場所取りがてら、早着した自分と大工アキラ君。
無垢板の自作テーブルで、さっそくビールで乾杯!
この上でタコ焼きを作るため、水準器レベルで水平出し! アキラ君の執念を感じる(笑)
乾杯後、自分とサクラは達居森にキノコ探しに行く。
豚汁とイモのニッコロガシ&ビールが、到着3分以内に登場!(笑)
ヒロちゃんのおいしく心こもった料理に大感謝… 自分で作らなくてもドンドン出てくる魔法の宮殿(Seiさん山小屋)だ。
春と秋に集うオフ会… 今回は平均年齢の高い(おそらく60歳越え)メンバー。
蕎麦打ち名人のオノDさん、アシスト名人のNカイさん、神業隠しのナベちゃん、おさんど達人ヒロちゃん、そして家主のSeiさん&ラブ(ラブラドール♂)に自分とサクラの人間6人と犬2匹の構成員。