169月
3連休初日
ザアっと、たまに雨が強く降る。
でも最近は天気の神様が自分たちの味方らしく、山から帰ればドシャブリ→快晴、カヤックから降りればドシャブリ→快晴だ(笑
そりゃあ飯も酒も旨くなる!
写真はものすごい透明度の須川湖と栗駒山(カヤック小さい〜/拡大すると居る・笑
Read more »
119月
真ん中のキールがグニャン
アルミパイプの回転方向で前回は気がつかなかった…(アホな自分
船体の穴の補修は完璧だっただけに、また修理か!?とガックリ。
109月
快晴
朝から喰う!
Shunちゃんのリゾット、自分のホットサンドなどなど。

腹ごしらえのあとカヤックへ!
まあ結構な風が湖面をあっちからこっちから巻いており、まっすぐ進まないと声がこだましつつ聞こえてくる(笑
今回カヤック隊長シンちゃんの帆があればゴキゲンだったろう(残念〜
099月
今年最後の夏満喫
またも花山だが、秋の台風シーズンに備え放水したか!?
かなり水位が下がっている。湖中央付近で人間が立てる場所がある。

まあとりあえず水上乾杯!
今回の忘れ物、自分は椅子、モカパパはパドル…(皆ジジイ化が進んでいる・笑
Read more »
019月

そっと廊下に広げる
でかいので家の中は無理(苦笑
目を近づけると10ヶ所以上の修理跡がある。


モンベル持込のメーカー修理なのでさすがに綺麗!
この溶着仕上げは個人ではかなりハードルが高い。
浮かべに行くのは睡眠不足で断念(サクラが寝せてくれない/苦笑
168月
天気はイマイチ
牛野ダムの予定だったが、朝の連絡網で花山に変更。
カヤック隊長のシン&ミっちゃん、モカパパそれに自分の4人と2匹。
管理人さんに、毎度ごひいきに!的な挨拶をかわし設営後はソーメン。

今回は隊長の帆を張ったカヤックの最終チェックだ!
Read more »
287月
久しぶりで組立方を忘れる
サクラが動けなくなってからカヤックは出してなかった。
当然、微妙な所は忘れている。
後部座席は前過ぎだが、面倒なのでそのまま続行(苦笑・膝が見えてる

・
風も弱く快晴。ビールが旨い!
Read more »
234月
Categories: カヤック, キャンプ, 山菜・キノコ採り
まだ“つぼ見キャンプ”
牛野ダムでも、やっぱり1週間早かった… まあ、仲間と飲めればイイのだが(笑
テントを設営し、仲間が集合するまで“新規山道探し”に出かける。
奥の作業道をガサゴソ歩き、周回路や尾根すじを探索。
先週あたりに間伐したらしく、杉や雑木がワシャワシャで歩きずらい(サクラは必死で着いてくる)
予想通り山菜は皆無… 麓のほうがイイだろうか。
Read more »
178月
エスキモーロール講習会
カヤック隊長のシンが指導。彼自身も5年ぶりにやると言っていたが、見事なものでありサスガである!
最年少のユウヤからスタート、お母さんのキョウコちゃんもヤル気満々だったが、結局ユウヤしかやらなかった…みんなビビった(苦笑)
↓クリック再生
エスキモーロール/岩洞湖
Read more »