286月
梅雨の晴れ間
東北道→北関東→関越道経由の一般道走行で小赤沢登山口着。
直前までかなりの雨…

登山口に着くとほぼ霧雨状態。
湿原に出る頃には晴れる!と、確信のない自信のもと登り始める。合羽が暑い、蒸れる!で、4合目あたりで早々脱ぐ。
だがなんと湿原に着き、広大な池塘を眺める頃には雲が切れてきた!
Read more »
216月
朝から台湾ラーメン
イカゲソの塩辛、シラス、イカ切り身、紅ジャケ、アオサなどを買い込み、大好きな台湾ラーメンを食べる。

天気はイマイチだが、実家の母の見舞いの途中で鹿狼山に登る。
短めの周回設定で55分。
山頂は濃いガスの中で眺望はゼロ→スタコラ降りる。
汗ダラダラで下山し、水道で身体を洗い病院へ!
206月
朝のウォーキング
自宅から徒歩で往復し、公園内を2周すると約10km。
帰宅後モカパパとラーメンを食べにフラリ。

久しぶりに本竃の海老ワンタン塩を食べる。
朝の消費カロリーを超える摂取か!?
146月
Categories: カヤック, キャンプ, 登山・山スキー
梅雨前の晴れを楽しむ
一泊二日であるが、キャンプをしカヤックを漕ぎ山へも登る。
真夏のような初日は、サイト設営とカヤックを組み立てメンバーが揃うのを待つ。

昼には全員集合しビールで乾杯!
Read more »
305月
春の恒例行事
裏磐梯にあるSeiさんの山小屋集合。
今年は念願の極太シオデもゲットした!

直径1cm超えの大物もあり、天ぷらで極上の味わい!!
大満足
Read more »
235月
Categories: キャンプ, 山菜・キノコ採り
初めての場所
新規開拓ってことで山形県東根市へ。
県営で市が管理している施設で無料!
水場や水洗トイレもしかっりしている。

草刈りの時期前だったのだろう、上部のテントサイトはボーボー…(苦笑
トイレのカマドウマには腰抜かすとこだった(笑

一段低いファイアサークルのあるサイト。とても広く快適だ!
水場に行く階段があると、楽だけどねえ…
Read more »
165月
160mの山頂
長岡山?ツツジ園?
まあ駐車場脇に三角点がある観光地。

公園内のツツジを眺め、屋台の焼きそばや山形風芋煮などを食べ歩く。
しかし、あまりにも時間がつぶせず…

ゴンちゃんの「山菜採りてえ〜!」の声に応えるべく甑岳に向かう。
Read more »
105月
GW中日
一度自宅に戻りまったり。
行者ニンニクと石垣牛のソテー、クレソンのサラダで自家製梅酒&カリン酒。
果実酒だと身体にイイんだと自分に言いきかす(苦笑

久しぶりにタラと山ブドウの芽の天ぷら。
シャブリでさっぱり!
095月
果実酒パーティ
Seiさんの山小屋に集合。
近隣でコシアブラメインに採る。
地面のモノはまだまだ先のようで藪こぎするも諦めた。

コシアブラご飯〜!
おでんや山菜料理に、極上果実酒で大満足。
Read more »