• 315月

    IMG_0680_kayaku-01いつもの花山

     

    自分たち貸し切りと思い込み到着したが、3組も他におり以外!

    まあ普通のキャンプ場なら当り前なのだが…(笑

     

    前回漕いだ時に左右フロートの空気が漏れる事態は、初期不良として左右とも新品になり無料修理。

    何年も使った後の初期不良ってナンダ!? 川下り最中にエア抜けで沈!などにならなくてラッキーと考えよう。

    まあ完璧に治ったので文句無し!

    Read more »

  • 105月

    R0013178_Zenin_Shugou

    全員集合

     

    この昼にFukuちゃん夫妻とShunちゃん、Hirokoちゃんが帰る。

    朝から一杯食べて遊ぼう。

    Read more »

  • 085月

    R0013131_shiraneaoi朝から山菜採り

     

    秘密の場所でコシアブラをガッチリ収穫。

    地元のバアさんの盗掘で昨年は激減したシラネアオイが復活してきた。

    モカパパと待ち合わせしている花山に、午後一目指し裏道を急ぐ。

    IMG_0665_shoniti_lunch

     

    到着してランチ。

     

    Read more »

  • 2511月

    R0013015_tent釜房湖畔の国営施設

    10年近く前に一度利用して以来、高い料金のキャンプ場だと思いつづけていたが、それほどでもないと再認識。

    かやっくー02

     

     

     

    フリーサイトならカヤックもやり易い。

    受付時にカヤックの申請書を、サイトの申込書とは別に書き扉の鍵を受け取る。

    黒土でズルズルで、カヤック乗り降りでコケそうになる。

    38.202306,140.676584

    Read more »

  • 2010月

    IMG_0523_hitorinori花山は今年最後

     

    沖縄帰りのモカパパと合流。

    天気もまずまずで風が止むのを待って浮かべる。

    R0012894_mokapapa

     

     

     

    オヤジふたりなので、それぞれ一人乗り用にセット。

    久しぶりだがバランスはイイ!

    Read more »

  • 1610月

    R0012870_kinoko-shuppatsuキノコ採りや登山

     

    それぞれが好きな事をやる。

    天気は雲一つないドピーカンだ!

    R0012878_kaplaze

     

     

     

     

    薮漕ぎ続けるが、しかしキノコは無い…

    わずかなムキタケ、ヒラタケ、カノカ… ひとまずカプレーゼなどで一息いれる。

    Read more »

  • 1410月

    WG__2160_kanpai台風直前

     

    この3連休、郡山と仙台の仲間が合流だ。

    初日はちょっと風があったが、心配してた程でもなくひと安心。

    テントサイトを設営し、カヤックで乾杯!

    IMG_0516_kumitate

     

     

    Shunちゃんも組み立てに慣れてきたか!?

    組み立てスピードはあがったような気がする(笑

    モカパパ、カヤックありがとう!

    Read more »

  • 179月

    IMG_7089_kanu_nakayoshi今日も晴れたり曇ったり

     

    晴れて遊び、雨で飯って感じがちょうどイイ。

    R0012825_kanu_hiroko

     

     

     

     

    Shunちゃん、ヒロコちゃんもカヤックに慣れてきたようだ。

    モカパパ、カヤックありがとう!

    Read more »

  • 169月

    IMG_7051_kurikoma_back3連休初日

     

    ザアっと、たまに雨が強く降る。

    でも最近は天気の神様が自分たちの味方らしく、山から帰ればドシャブリ→快晴、カヤックから降りればドシャブリ→快晴だ(笑

    そりゃあ飯も酒も旨くなる!

    写真はものすごい透明度の須川湖と栗駒山(カヤック小さい〜/拡大すると居る・笑

    38.980096,140.7516

    Read more »

  • 119月

    IMG_0477_キ=ル真ん中のキールがグニャン

    アルミパイプの回転方向で前回は気がつかなかった…(アホな自分

    船体の穴の補修は完璧だっただけに、また修理か!?とガックリ。