• 074月

    IMG_7164-sakura自宅バルコニーから

     

    この木はほぼ満開のようだ。

    昨年から計画していた、阿武隈の登山テン泊花見は今週末結構か!?

    IMG_0645_ChairPad

     

     

    で、参加メンバー用に格安座椅子をゲット。

    近隣のアウトドアショップには皆無であり、当然アマゾンでポチる。

    コレでも腰痛くなるかな…

  • 064月

    IMG_0648_ikinari-steak立ち食いのステーキ屋

     

    最近オープンしたので、天気の良くない日に行ってみた。

    IMG_0647_menu

     

     

     

     

    1グラム◎円という表示で肉各種が表示されており、サーロイン300gと注文すると大体この位と包丁で切ってくれる。

    すると30gほどは前後するが、ほとんどの人が大きくなっている。

    チビチビ儲けが積もっていくのだな!

    自分の前の人は、“そこの脂身落として!”と言い重量削減発注する猛者であった。

    いきなりステーキだけあり、いきなり食い始め撮影忘れた(笑

     

  • 313月

    IMG_0635_フリートレックスキー板崩壊

     

    久しぶりに使おうと思い引っ張りだしたら、ペローンと剥がれている。

    石井スポーツに持参するも、2万円にて応急的な修理はするが保証は無し!と言われ撃沈。

    帰りに接着剤などを買い込んだが、イマイチ気持ちが乗らずにそのまま(苦笑

  • 303月

    R0013077_oguninuma猫魔→雄国沼→雄国山経由

     

    猫魔スキー場トップから沼に降りる。

    ひょっとしてスキーで滑れるかと思い小さい板を持っていったが、やはり撃沈… ちょっと腐った感じだけで滑れない自分にがっかり(苦笑

    でも晴天だし眺望もきくし最高。

    眼下の白い雪面が雄国沼だ。

     

    37.62742,140.007105

    Read more »

  • 243月

    R0013073_minenoharaペンションの場所がゲレンデ中腹

     

    おいしい朝食。

    久しぶりに朝から炭水化物補給!

    R0013071_asameshi

     

     

    ちょっと歩いてゲレンデに入り、林間コースを滑り降りてからチケットを購入。

    雪質は北斜面が多いからか昨日よりグウ!

    みんなでザラメ雪を楽しく滑る。

    ペンションオーナーのご好意で、部屋は午後までキープ!

    荷物も置けたし着替えも出来たし、ありがとうございました。

    36.560394,138.351173

     

  • 233月

    R0013065_gerende今シーズン最後か!?

     

    奥ダボスというエリアからリフトで上がり、雪上車でゲレンデトップへ行く。

    陽気は春!ザラメ雪!ペンション泊!

    ビールも旨いっつう事である。

    ゲレンデ下部はグダグダ雪で我が足は稼働不可(苦笑

    36.537226,138.348427

    Read more »

  • 163月

    IMG_0627_saramiフランスと沖縄土産で集う

     

    旨いサラミ各種(鴨が一番好きだった)、チーズ(モントドール旨い!)やモズク&てびち、さらにYURIちゃんの手料理の数々…

    IMG_0624_mont dor

    IMG_0626_onthe table

     

    甘鯛の干物が超旨かった!

    飲み過ぎで記憶を喪失するまえに帰宅。(苦笑

     

    日常とのあまりの格差に

    今後の自宅の食生活がわびしくなる(笑

     

    精進するしかあるまい!

  • 023月

    R0013056_sancho強風吹き荒れる

     

    一瞬山頂が見えるが、ほぼ雲の中だ。

    蔵王連峰を越えてくる風と、七ヶ宿方面から回り込んでくる風がゲレンデあたりで衝突し、螺旋にうねる不気味な積乱雲を作っている。

    IMG_5512_chokka

    天気はイマイチだが、Seiさん、ゴンちゃん、自分といつものメンバーで楽しく登る。

     

     

    Read more »

  • 192月

    minero先週末のゲレンデ

     

    磐梯山の表側にあるスキー場。

    夏山の帰路に下っただけで滑るのは初めてだ。

    二つのスキー場が合体され往来できるが、連絡路での組み合わせがなかなか難しい。

    結局ミネロだけ滑っても楽しい!

    R0013047Sei&inada

     

     

    夜はSeiさんの山小屋で宴会〜

     

     

    Read more »

  • 122月

    IMG_0611-iPhone台原森林公園

     

    自宅から往復、公園内3周。

    IMG_0612-ウエイト

     

     

     

    手首と足首のウエイトにも慣れてきた感じだ。