142月
天気大荒れ
朝は一瞬の晴れ間もあったが、吹雪でBCは断念。
アルツに向かうも渋滞に心折れ断念。
昼飯に「まるいち食堂」のソースかつ丼を食べると、これから別のゲレンデに行くのもなあ… テンション下がり、中丿沢温泉「花見屋」でひとっぷろ浴び、郡山に戻る。

夜は沖縄料理に舌鼓。翌日の天気回復を祈り就寝。
(記憶は無し)苦笑
Read more »
241月
雪質良し
午前10時くらいに駐車場集合。
今日は5人で滑り、その後はSeiさんの山小屋へ。
男坂のリフトは動いているが、囲炉裏のある食堂と田部井さんのキャビンも営業していない。
ちょっと寂しいね。
10本ほど滑り、身体の負担もなく終了。で、宴会準備(笑
Read more »
181月
冷凍保存のブツ
昨年春のモノがかなりあるので、久しぶりに食べる。
さすがに香り&歯ごたえ共に落ちているが、春の思い出が蘇るって感じ。
生のまま水と一緒にジップロック。
ボイルしなくても結構イケルものだ。
171月
新雪たっぷり
さらに降り続く雪のゲレンデ。
寒くて写真撮るの忘れた(苦笑
10本ほどムッティと一緒に滑り、楽しさ満喫で終了。
新しい板にムッティは超ご機嫌であり、二人で滑りの練習に励むなり〜
久しぶりの「新楽」かも蕎麦にも満足!
遠刈田温泉でひとっ風呂浴びて帰宅となる。
101月
新年恒例の行事
自炊棟に泊まり宿泊費を抑えて、前沢牛を食べるっつう趣旨。

玄関脇の看板… これでは郡山の山仲間は入れないかも(笑
今年は総勢9人でトランプ大会もあり。
Read more »
041月
たかうちコースから
ピンクが徒歩、ブルーが自転車移動。
携帯アプリのYAMAPを使っているが、楽チンで使いやすい!

下山口は四方山への登り舗装路脇であり、地元の自転車チームがヒルクライム中だった。
愛車をくくりつけ、深山登山口へ車で移動する。
Read more »
2612月
のハズが…
沼尻レベルは草まで生えたまま(苦笑
カリカリのゲレンデも嫌なので、今回はクリスマス会って事で温泉入って食って飲むのである。

初日は中の沢温泉に入り猪苗代町まるいち食堂でラーメン&カツ単品(次はソースカツ丼だな
Read more »
2012月
快晴の四方山からスタート
自転車は割山峠に置いておき、吉田登山口の神社脇まで車で移動し登り始める。

登山口に20人ほどの団体さんがおり、案内看板見えず、別の作業道から藪こぎする羽目になる(苦笑
Read more »