025月
Categories: カヤック, キャンプ, 山菜・キノコ採り
仲間たち集合
風が強い中、フロート付きセイリングに出撃の伸&フクちゃん。すげえスピードで流され見てて怖い(笑

我らも出撃するも丸坊主で撃沈。
水温が低すぎるのか、ライズの一つも無し(苦笑
Read more »
154月
Categories: カヤック, キャンプ, 釣り・魚突き
パトロール
そろそろ季節かな?と、漕ぎ出したが鯉の恋の季節真っ只中でカヤックが囲まれる状態。
1匹のメスに数匹が群がり、どでかいライズまでしてる。
銀色のヤツはお預けだな〜

夕まずめ用にカヤックにヘッドライト装着。かなり効果があったので、ちょいまともな装着法を考えよう!
Read more »
084月
暴風にて午前終了
頑張って数カ所チャレンジしたが魚の姿も、釣り人の姿も無し。
キャンプ場の風裏はポカポカで春の陽気だ。
Shunちゃんも合流しランチタイム。


明日の釣果に胸膨らませ飲む(笑
ムール貝のパスタに白ワイン〜!
南三陸のワカメ〜!
Read more »
211月
強風で釣りにならず
金華山手前の半島北側をトレース。
まず新山浜。外海に近く水温は低そうだ。
小魚の姿は見えず、高い堤防の先端で親父さん二人が粘っていた(北西の風なら風裏スポット
泊浜
ここは気に入った!

良さげな堤防が数本あり、すぐ脇に岩場もたくさんある。季節が良ければ釣り人も多そうだ。
しかし、浜に降りる道路選びを間違えると超ヤバイ(細くてミラー擦り率80%
運転始めてから一番細い道だった… 漁師の方に聞いたら「あっちじゃねえどダメダあって」
Read more »
0511月
キャンプで釣り
キャンプ場チェックインの前に、ランガンしながら釣る。

結局メバルしか釣れなかったが、ムッティの頑張りで初日の刺身にたどり着く。
自分はジグヘッド用のライン消失で、メタルでなんとか2匹。
Read more »
2210月
天気まずまず、風少々
だが、カメムシ大量発生に辟易。
日差しが出てくると徐々に森から飛んでくるヤツラ…

昔馴染みが集まるもノンビリできない(苦笑
右写真は伸のドローン4K画像!
旨いものもたくさん食べたし、旨い酒も飲んだ。
飲酒による記憶の喪失もあるが、きっとカメムシの思い出は死ぬまで忘れない(苦笑
Read More は閲覧注意
Read more »
1010月
台風余波の中
昔馴染みのHaruと奥さんManoちゃん&2歳の息子Fuukiでキャンプ。
ムッティは車の故障でリタイア… 釣りだけを考えれば正解(苦笑

台風の風で釣りにならん(無念
強風を考え風裏のサイトに、久しぶりにシェルターも設営。
なんたって小さな子供が居るからね!
超久しぶりなしっかりキャンプだ。
Read more »
107月
二日目の釣果
ムッティと二人車中泊釣行。
二人合わせて100匹くらい釣ったろうか(若干筋肉痛/笑

伸にもらったメバル職人一つで、ほぼ二日間釣り続けた。
餌釣りもしたが、お互いハゼドンのみで終了。
Read more »
046月
きれいな川だ
1日目は増水のためにキャンセルし、まったりキャンプ。

個人的にオーストラリア等の砂漠に見える河原。
奥のステップワゴンがランドローバーに見えてくる(笑
Read more »
025月
花山要害キャンプ場
天気良し!
朝に鬼首でコシアブラを結構な量を採り、花山に入る。
相棒ムッティが来るまでに、カヤックやテントなどの設営終了。
待ちきれずビールを開ける(笑
Read more »