204月
図面引いてきっちり
自宅で時間を持て余し、船首部分の曲線に合わせて綺麗に補修。

上陸時の引き上げで擦れる部分にケブラーテープを埋め込み、安心補強。
さーて、海に出るのはいつになるのか!?
Read more »
144月
室内の生活動線崩壊
ガレージが欲しいな(笑

錆びて壊れそうなストリンガーを新調、そして改造。
フロート追加、3種の大きさに変更など・・・
使いづらかった箇所を全てクリアしたつもりだが、実践あるのみ!
Read more »
048月
プロトタイプ
牡蠣殻の張り付いたスロープやアスファルトの駐車場すら、船底を傷める不安がたくさんある。
そこでカヤック師匠の伸が製作した優れものがコレ!
今回初装着させてもらったが、水上では全く違和感なく上陸時に「エイヤッ!!」とコンクリートのスロープに突っ込んだが塗装にすら影響なし。(出来たばかりのスロープだけど/笑
アラミド繊維も仕込んであり安心感抜群だ。
今回はフジタカヌーのファルト用だが、次回はアルフェックのカバーも製作予定との事。
期待大である!

266月
わずかな晴れ間
高速移動中の土砂降りに心が折れかかる・・・

が、濁ってはいるものの出発地点での増水もなくスタート!
二日目は晴天のタイミングもあり、奇跡的な雨くぐり抜けツーリングとなる。
Read more »
036月
土曜日は横浦
今回、伸の2馬力エンジンゴムボート試運転も兼ねて出航。
途中で牽引開始(サンキュー
風は若干あるが天気良し! ただし潮が下げ止まりのタイミング・・・

伸は大きな黒そいゲット、みっちゃんネウ。
自分、悪い予感が当たり丸坊主(苦笑
で、伸家お泊りBBQで心機一転!(ごちそうさま。 早起きして再アタック!!
Read more »
085月
Categories: カヤック, キャンプ, 釣り・魚突き
月の浦出撃
仲間が揃う前に一人で出る。
微風で快晴、気持ちよし!

10cm前後のメバルは藻の間から無限に湧いてくる。
30cm弱のアイナメを藻の間から引きづり出し帰港。
ムッティと合流し堤防で釣ったメバル20cmが最大(苦笑
Read more »
025月
Categories: カヤック, キャンプ, 山菜・キノコ採り
仲間たち集合
風が強い中、フロート付きセイリングに出撃の伸&フクちゃん。すげえスピードで流され見てて怖い(笑

我らも出撃するも丸坊主で撃沈。
水温が低すぎるのか、ライズの一つも無し(苦笑
Read more »
224月
タケノコメバル(ベッコウゾイ)
マンションの釣り仲間Hさんと釣行。
堤防すぐそばに居た!

で、メバルは相当数釣り、ベイトのイワシや育ったシラスも泳ぎ、季節が変わったなあって感じ。
さあて、山菜も魚も忙しい(笑
Read more »
154月
Categories: カヤック, キャンプ, 釣り・魚突き
パトロール
そろそろ季節かな?と、漕ぎ出したが鯉の恋の季節真っ只中でカヤックが囲まれる状態。
1匹のメスに数匹が群がり、どでかいライズまでしてる。
銀色のヤツはお預けだな〜

夕まずめ用にカヤックにヘッドライト装着。かなり効果があったので、ちょいまともな装着法を考えよう!
Read more »