317月
台風前の仙台港
午前中にマイクロジグを投げるも、サバコばかり。
いやな小雨も降り出し、撤収するも雨は降り続かず、もうちょっと釣れば良かったかな…

台風通過後の閖上
風があり、初めての貞山堀側で釣る。
小物だけだろうと思いタモを準備せず、痛恨のヒラメ(40cmくらい)を空中でバラす。
毎度の抜き上げ失敗である… 今年もか(苦笑
で、ダツ(68cm)がきた。
Read more »
247月
恒例行事
この3年位はヤキソバ担当だ。
前日からのテントや会場の設営で汗だく、当日もちろんの事、翌日も撤収を頑張る。
生ビールを美味しく飲むために、せっせと精を出すのである(笑
177月
サバコばかり
釣りはじめに、でかいマゴチを抜き上げでバラし消意消沈。
その後は小さいサバばかり…

実家に帰りコケのついたお墓を綺麗にし、文字入れし、アイナメのヌタで飲み、充実した休日ではある。
107月
二日目の釣果
ムッティと二人車中泊釣行。
二人合わせて100匹くらい釣ったろうか(若干筋肉痛/笑

伸にもらったメバル職人一つで、ほぼ二日間釣り続けた。
餌釣りもしたが、お互いハゼドンのみで終了。
Read more »
027月
朝モヤ残る釣り場へ
そろそろ青物が入ってきたんじゃね!?
ってことで出撃! 若干風があり流されるが風上に漕いで戻り、そして流されるの繰り返しだ。

いいサイズのサバがヒットしてくる。
でかいアイナメをバラして意気消沈… が、ミっちゃんが釣ったでっかいアイナメをもらい受ける(ありがとう!
カヤックなのに足が少々筋肉痛(苦笑
276月
餃子っぽい
数匹を刺身にし、残りを煮付ける。
小骨があるが味は良い!
20cmオーバーがたくさん釣れればねえ(欲張り/笑
266月
メバル釣り
トラウトロッドでジグヘッドにメバル職人ワーム。

面白いように釣れる!
伸に良いポイントを教えてもらってるからだけど、時会いもドンピシャだ。
日差しが強くなり始めるとパタリとこなくなる。
小さいのはリリースし、24匹キープ。
Read more »
256月
土曜日、横浦
伸&ミっちゃんに合流直前の朝一に46cmアイナメ。
前回よりちょっと痩せてるかな〜

その後2匹追加して終了となる。
頭落としてから撮影に気づき、なんとも半端な感じ(苦笑
もう一泊するので、シメて保冷しておく。
Read more »