145月
やっぱり旨い!
道の駅で買った岩出山のベーコンと一緒に。
毎年食べるが、コイツは本当に好きだ。
ヒロ坊ファミリーも食べているだろうか?
お裾分けと交換にステンレスの棒をもらってきたが、ヒロ坊自宅にある在庫の材料には驚いた!
最初から相談すればShoigoの完成度も上がっただろうに…(笑
135月
at 鬼首
Shunちゃんと二人で突撃。
雨が降る直前の午前中でほぼ終了させる。
コシアブラ、ウルイ、アカサク、ヤブレガサとタラノメを少々。
Read more »
105月
4日目に初めて顔を出した山頂
だが、強風のためロープウエーは当初動いていなかった。
また来年だな!
みんなで酸ケ湯
混浴といきたいところだが、女性陣は別風呂へ。
久しぶり入ったGW最後の掛け流しの湯(ぷはあぁ〜
お土産など買い、一応ここで解散することになる。
帰りの高速渋滞を気にしたが、いがいにスムーズ帰宅(良かった!!
095月
Categories: キャンプ, 温泉, 登山・山スキー

朝のホットサンド
今回は3つのホットサンドメーカーが揃い、人数分のサンドが素早く焼き上がる。
自分のバージョンはミニハンバーグを使用。
しかし、味がイマイチのお弁当おかずであり、自分的にはガックリ…
・
Read more »
085月
Categories: キャンプ, 登山・山スキー

山頂は悪天〜
GW2日目、強風で歩くのも辛い状況。ホワイトアウト寸前だ。
悪い予感が当たりクラストした雪面…
自分の右足はソレに対応できないのだ。ガックシ!
仕方なく1人ロープウエーで下山(涙
車で30分ほど待機し合流。(フォレストコース滑りなのでゲレンデに戻るのだ)
Read more »
075月
GW初日
残雪が残り、強風と雨の中キャンプスタート。
あまりの強風でシェルターの設営が出来ず、若干だが風の弱いサイトに変更し設営続行。
寒いが風に強いタープだけに変更し、テントを張ることにする。
初日は東京組の一匹さん、郡山組のSeiさん&ゴンちゃんと自分とサクラ。
Read more »
045月
ちょいと入れ過ぎた!?
太いタラの芽も1本入れ、コシアブラは20本位か…
パスタの麺の方が少ないかもしれないペペロンチーノ(笑
やっぱり旨い! 春の味だ!!
035月
やっと完成
上部の四角いフチは園芸用のポール。
1200mmのステンレス棒が手に入らなかったので、苦肉の策だ。

パタゴのショルダーにヘリーハンセンのウエストベルト…
あるものはなんでも使う(笑
Read more »
025月
もう少しで完成
細かい所をどうするか!?
ここまでで3日間…
ペースもあがり、ちょっと慣れてきた感じだ。
5月3日の仲間との合流までに作り上げ、スゲエ〜って言わせたい(笑