• 118月

    R0012776_member数年ぶりだ。

     

    小国町の白い森キャンプ場に行く予定だったが、河川の枯渇と台風襲来のダブルパンチのため変更。

    敷地内に温泉があるのだが、残念ながら今は閉鎖中。

    それがメリットでココを選んだのだが… 残念だ。

    R0012771_kuroge

     

    まあ食べて飲むしかないか(笑

    黒毛和牛〜

    幸い屋根の下があり、ラッキー!

    Read more »

  • 287月

    WG__2078_カヤック-01久しぶりで組立方を忘れる

     

    サクラが動けなくなってからカヤックは出してなかった。

    当然、微妙な所は忘れている。

    後部座席は前過ぎだが、面倒なのでそのまま続行(苦笑・膝が見えてる

    WG__2087_KAYAKKU-Beer

     

    風も弱く快晴。ビールが旨い!

    Read more »

  • 237月

    R0012756_knif雨の連休は線香あげ

    今年無くなった親友のところに行く。

    いつも一緒に山に入る時、腰にぶら下げていたブツがカビカビになっていた。

    自分が代わりに持っていってやる事にし、綺麗にしてあげた。

    肉厚で杖に出来るくらいの枝は、ドンっと落とせる。

  • 157月

    R0012754_yuhodo久しぶりだ

    真冬に来たのは2011年… サクラも歩ける頃。

    雨が降りそうな感じだが、その前に歩き始める。

    荒沢自然館の目の前にある田谷地沼の板張り(なんて言うんだ?)のまわりに、なんとマムシがウジャウジャいた。

    管理の方も知っているらしく、血清の話をお聞きした。

    Read more »

  • 147月

    R0012742_seiten加美町の公営施設

    要予約だが、前回は自分だけ、そして今回は自分たちともう1組のみ。

    キャンプサイトの地面にアカヤマドリタケが群生しているはずだったが、皆無…

    チチタケだのクサハツだのが結構生えていた。

    大滝に一番近いサイトは、霊感の強い人には不向きらしい… 以前にすごく寒気がした記憶が甦る(苦笑

    しかし晴天の本日、寒気どころではないのだ!(アツっ

    ゴンちゃんとムッティが参加出来ず、今日はこじんまり。

    R0012741_mochi

     

    名物の餅いろいろ(管理棟でおばちゃん達が作る

    Read more »

  • 037月

    R0012738_hotdog朝から喰う

    ホットサンドを作ろうと思っていたら、ゴンちゃんのホットドッグがスタート。

    野菜がたっぷり摂れ身体がシャキっとするようだ。

    R0012737_gyokai-mushi

    そして夕べ作らなかった魚介の蒸し物!

    朝からヤバイ旨さだ。

    Read more »

  • 306月

    R0012730_nikkouyokuまたも梅雨の晴れ間

    なんぼ日頃の行いがイイのか!?

    さっそくの乾杯のあと、日光浴。紫外線など気にしないのだ。

    しかしちょいと垂れたおっぱいの下の日焼け残りは気になる(笑

    R0012729_nikuitame

    Seiさんが久しぶりに料理(笑

    ホルモン野菜炒め〜!

    Read more »

  • 246月

    R0012712_warabi天気良し!!

    先週はおやじ二人だったが、今週はいつものShunちゃん、ムッティと自分の3人。

    テーブルと椅子を出し、まず乾杯〜

    塩蔵していたワラビを今回は忘れずに持参。

    いやあ気持ちイイ!

    Read more »

  • 166月

    IMG_0426_daishaidoh梅雨の晴れ間に出発

    サクラはケージの上部分を外した箱船で移動。

    ナニヤラ、これは楽だ!的な面持ちである。

     

    Read more »

  • 096月

    R0012698_box付け替えるために一時避難

    でかくて置くところがココしかない…

    マンションライフの悲しいところである。

    トランクルームもあるのだが、遊び道具満載で置く所無し(苦笑