267月
            
    		
    		     梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間
 
オヤジ4人で二日間日帰りの堤防ランガン!
これが釣れない(苦笑
自分とモッチーは30g程度を投げ続け背筋崩壊。

シャコやアナハゼに癒され、メバルに慰められた二日間。
回遊する小魚に夏を感じた、夏への助走ランだったな(笑
    		 
            		
			
            
            207月
            
    		
    		     惜しい、49cm=イナワラ
惜しい、49cm=イナワラ
 
一昨年はプラス15cm以上のサイズ感だったが… イナダとワラサの中間(笑 と、サバ多数。かかりの浅い元気なの数匹リリース。

 
 
 
 
サワラや太刀魚はまだのようで、梅雨明けからお盆かな…
久しぶりに刺身にしてみたが、ショゴ(カンパチの子供)やマゴチと比べるとかなりレベルが低い。
 
 Read more »
    		 
            		
			
            
            137月
            
    		
    		     梅酒を漬ける
梅酒を漬ける
 
遂に大量のストックがなくなり、一気に作ろうと思ったら旬は過ぎており、なんとか1k購入。
来年は忘れずにがっつり漬けよう!
久しぶりにカリンや柚子も作っかな〜

で、残った梅でジャム作り。
ことこと煮詰めるが、種を取り除くのが面倒だ。
 
 
 Read more »
    		 
            		
			
            
            087月
            
    		
    		     月の浦の堤防から
月の浦の堤防から
 
43cmと大きくはないが、シーズン初モノなので美味しくいただいた。

でも、月の浦でマゴチが釣れるなんて初めてだな。
早く梅雨明けしないかなあ(笑