• 151月

    橋が開通した出島

     

    民宿情報を探りながらムッティとオカッパリ。

    劇シブでムッティのメバル1で終了。

    橋ができ叩かれすぎてダメだねえと、古株さん。春から再チャレンジかな…

    女川の道の駅で干物を買い、釣果を吹き飛ばす満足感。大きなアジやヤガラ、イカを購入したが品数も多いし試食も旨い!

    絶対にまた行くわあw

  • 141月

    まずは宮重根

     

    伸の船でみっちゃん&ムッティとのレギュラーメンバー。

    ボウズは居なかったものの渋い中、ムッティが竿頭(ネウ2/クロソイ1)

    自分はネウ1となる。

    ガルプに変えたら一発で来た〜って喜んだら、フグのスレだった時の伸に爆笑!

     

    楽しかったよ、ありがとう。

  • 081月

    穏やかな海

     

    実際に見る初日の出w

    なんか釣れそうな海に「二礼二拍手」しつつ中三方面に向かうもアタリすらなく、戻りながら投げ続けるも撃沈。

    2回連続丸坊主に意気消沈。

    さて今年の行くすえは!?

  • 051月

    ワカサギ釣り始め

     

    伸とミッちゃんの釣行に混ぜてもらい、裏磐梯での年越し。

     

     

     

     

    桧原湖はシャーベットも着眼し、今年は結氷するかもって感じだ。

    釣果は苦行の末の10匹… 心折れた(苦笑

     

  • 1012月

    今季初の穂先<JUGGLER>

     

    みっちゃんの踏ん張りで予約が取れ、いつものメンバーで楽しいひと時(ありがとう

    釣果はハヤ2匹含め68匹。今季から二刀流にし穂先も新調したJUGGLER(アタリも分かりやすく使いやすい!

    しかしいつもと変わらぬ釣果ではなかなかの渋さ(苦笑

     

     

    Read more »

  • 1211月

    朝まずめ後ウロウロ

     

    日の出頃に小瀧で黒ソイとクロムツを釣りメバルを狙ったが音信不通。

    郡山から来たって親父さんと会話した後、歌津方面に移動したが、目的地の堤防が工事中で入れずトーンダウン。

    さんさん商店街でタコ唐揚げを買い、アーリーチェックインへ向かう。

     

    Read more »

  • 2710月

    最近のウップンを晴らす

     

    サワラ?にリーダー切断やワイヤー切れでTGベイトを2個紛失(毎回ゲンナリ

    が、釣果は上がりシーバス70cm、ヒラメ45cm、イナダ2。みっちゃんはなんとサワラ95cmゲット!

    サワラとシーバス半身づつを分け合い、帰宅後は漬け祭りとなりました。

    イナダは全て漬け、サワラとシーバスは西京漬け、ヒラメは昆布締め、残りは刺身と冷凍保存。

    久しぶりに魚をさばいた気がする(ボウズ続いたからな/苦笑

  • 1510月

    中根界隈

     

    風の心配もあり遠出せずにウロウロ。

    久しぶりの伸ちゃん船だが、アタリすらなく惨敗・・・

    みっちゃん&自分はボウズ、ムッティはイナダバラし1、伸がイナダ1という残念な結果に終わる。

    明日から雄勝でカヤック(さあて

  • 0610月

    横浦→塚浜→月の浦→王水

     

    横浦でグーフー、塚浜ボウズ、月の浦でコサバ2…

    明日の日曜日は伸の船で釣りだからと、己を慰めつつ王水で五目うま煮ラーメンを食べ帰宅。

    が、悪天のため中止…

    なんだかワカサギが始まってしまうなあ

  • 268月

    3週連続の台風

     

    もうヤケクソで釣りキャンプ。

    女川、横浦、飯子浜、塚浜、小屋取そして新山。

    小物しか釣れず消沈気味なのに最後は住民以外立ち入り禁止…

    数年ぶりに行ったのだが何があったのか?

    釣り人のマナーなのか… 立入禁止が激増する最近に無念さ倍増!

    Read more »