• 087月

    シャチ丸さんのブログより転載です

    南三陸のコーギー・さくらちゃんが何者かに連れ去られました。
    飼い主さんの気持ちを考えると、
    いたたまれません。

    昨日
    悩んだ末、南三陸の警察と石巻の救護団体、
    保健所などには事の経緯を説明し、
    飼い主さんにも連絡を取り、インターネットなどを利用しての
    捜索の了承を得ました。

    ミクシィ・ブログ・ツイッター・フェイスブック、などなど
    転載・拡散・加筆、なんでもしていただいて構いませんので
    さくらちゃんを見つけるためにみなさんのご協力を
    宜しくお願い致します。 Read more »

  • 026月

    好きな町のお仕事

    登山やキャンプ、興味ある炭焼き屋さん、そして高畑町に抜ける時にいつも通る町の七ヶ宿。

    縁があり仕事でホームページを作らせていただいた。

    難しいプログラム関係は係っていないが、全体のデザインやコーディング等を担当した。現状フルアップではないが、6月よりリニューアルである。

    http://www.town.shichikashuku.miyagi.jp/

  • 045月

    役に立つ小僧(小像)

    公園入り口にあるブロンズ像。

    遊び疲れた子供達が、手袋やニットキャップそしてサッカーボールなどを忘れて行く。

    すると、この小僧が活躍し物は大事にしろと訴える。

    そういえば5日ほど前の朝、柴犬の毛をさんざん抜きちらかしているオヤジがいたので、“持って帰れよ!”とお話。毎年、毛だらけにしているヤツと判断した…毎年同じ場所でボサボサの毛を抜きまくっている。そんな忘れ物はいらないのである。

    あ〜、会えてよかった! 顔のドアップ載せたい気分だ。

  • 243月

    栃ノ木公園近くで行方不明

    以下転載・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    実家から目を離したすきに逃げてしまいました。

    身体が弱く、地震の影響で怯えているので心配しています。見かけた方、保護していただいてる方、ご連絡いただけると幸いです。

    名前:リン

    犬種:ヨークシャテリア

    体重:1.5kg

    性格:普段はおとなしいですが、地震がくると吠えて落ち着かなくなります。居なくなった時は、写真の洋服を着ていました。

    連絡先:090-6680-4837

    菅野までご連絡お願い致します。ご協力宜しくお願いいたします。

    宮城県仙台市青葉区東照宮
  • 233月

    友人のイラストレーターが個展を開く

    以下、メールを転載

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    緊急震災支援個展のご案内です

    晩翠画廊マネージャーと震災へなんらかのアクションが起こせないかと思って話し合ったのが先週末でした。

    急遽ですが、災害支援エキシビジョンを開きます。

    期間はほぼ1ヶ月のロングランです。

    闇深き時こそ必要なのは、音楽や「絵」、なのだと思い、敢えての開催です。

    以下、詳細です。

    ぜひ足をお運びくださいませ。

    ++++++++++++++++++++++++

    晩翠画廊 東北震災復興支援企画 古山拓個展【明日へ】

    会場/晩翠画廊

    会期/2011年3月23日(水)~2011年4月24日(日)

    AM10:00~PM17:00まで  月曜定休

    宮城県仙台市青葉区国分町2丁目3-13 セイトウ社ビル 2F

    022-713-6230

    ※尚、この企画の売り上げの一部は義援金として

    SAVE SENDAI 311』に納めることといたします。

    (仙台在住の友人医師が、世界中の友人医師らの呼びかけに応じて開いた義援金窓口です。)

    ーごあいさつー

    このたびの震災で亡くなられた多くの方々のご冥福を心からお祈りいたします。

    そして、いまだ行方不明の方々の無事を願います。

    いままで、たくさんの旅をしてきました。

    ヨーロッパの見知らぬ村に行き着いたり、東北の山奥へ誘われたり、思いもよらない風景がその先には待っていてくれました。

    そしてそれぞれの旅は、必ずその先の明日へと続いていました。

    災害が、愛する東北を襲っています。

    そのすさまじさは想像を遥かに越えるものです。

    いまだに信じられない自分がいます。

    そして自分の無力さに憤っています。

    立ち上がる気力を奮うには、時間がかかるかもしれません。

    でも、あきらめない限り、明日は必ずやってきます。

    今は遥か先に見える光へ向かって、明日へ進むため、延期としていた個展を敢えて開きます。

    売り上げの一部を災害義援金としてSAVE SENDAI 311に寄付します。

    会場にいつも居ることは叶いませんが、たくさんの方々のご来場を心よりお待ちしています。

    古山拓

  • 233月

    今回の震災で破損

    液晶は無事だったが、表面ガラスが割れてしまった。

    どうしようと困っていたら本日のアップル・ホットニュースで、無償でピックアップ&デリバリー修理サービスの特別修理をしてくれるとの吉報!

    時間はかかるかもしれないが、ものすごく助かる。アップルよ、一生Macを使い続けるぞ! ありがとう!!

  • 103月

    サッカーの試合中にボールにぶつかり動けなくなったフクロウを、蹴りだす所行。

    マスコットでもあったらしいのに、病院で死亡したらしい…

    SEIさんのBLGよりURL拝借です。

  • 072月

    ウチ遊び

    週末は仕事で、お出かけなし。

    で、このようなブツをMacにつなぎカウチポテト族になろうとした。

    が、配線ミス…ルーターダウン…いまだ自宅の回線は落ちたままだ。酒を飲みながらの作業などするものではない。

    本日、会社のスタッフに頼みこみ復旧させるしかないか(苦笑)

    復旧…単純な差し込み間違いであった。脳細胞の破壊化が進んでいるとしか思えない(苦笑)

  • 151月

    おとなりの東照宮

    毎年サクラも一緒に行っていたが、今年は留守番。

    人出がスゴク、境内の注意喚起のアナウンスが耳に刺さる。炎にお祈りし、屋台に向かう。

    Read more »

  • 3112月