1411月
空気の力で走る!
スキューバダイビング用のタンクの圧縮空気で走行するらしい。
最高時速=140km、走行距離は100km…
スゲエ〜!!
http://www.gizmodo.jp/2012/11/post_11145.html
1011月

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
そこのパン屋さんで作っているものを、仕事仲間からいただいた。
想像していたものとはグレードがあまりにも違いビックリ!
アンパンマンと、なんとかバイキンマンだよと言われたが理解不能(笑
自転車で背負ってきたので、若干破損(ゴメン
なんか食べるのがもったいない(怖い・笑
2910月
今年も参加
119番通報、消火器、そしてこの煙体験である。
大したことは無いだろうと、煙の充満したテントに進入。
コレがなにも見えず前を歩く人の背中を追うばかり、そしてバニラの匂いのする煙にむせるし、なかなかの小パニック状態だ。
本当の火災でこの状況はかなりヤバイと実感!
実際の現場には遭遇したくない!って心底思う。
1610月
公園のクリエイティブ
子供たちが遊んだ姿が目に浮かぶ。
アラカシのドングリ、トチの実… きっと昼ご飯だったのだろう。
088月
毎年である
子供たちにも世代交代はあるだろうが、何年たっても公園の花火ゴミは相変わらずだ。
壊れたチャッカマンまで捨て置いてある。
陽気に舞い上がったガキどものモラル欠落か、親のシツケの問題か…
しまいっぱなしの常識という火薬に、良心のライターで着火!
057月
梅雨の晴れ間におでかけ
藤崎デパート・ビアガーデンにある、東北初登場というトルネードなるビア・サーバー。
プラスティックのカップをセットすると、竜巻のように下からビールが入ってくる。
めずらしくて1杯飲んだが、やっぱり冷えたジョッキの生のほうが旨い(笑
276月
初期不良品
ヘッドの中のブラシがまったく回転せず、交換。
なんか最近こういうブツに当たる確率が高い… 宝くじならイイのに(苦笑
136月
ついに掃除機まで壊れる
使い続けていたダイソンDC05

パイプの付け根が上下2箇所破損。
電源コードもすぐに戻ってくる…
20年以上使っただろうか、ついに最新型へ買い替えとなった。
.comでポチったので、物の到着はまだだが震災以降コレで家中の家電製品が新しくなったことになる。
024月
まずサラミ4種
SHUNちゃんスタジオのミキちゃん土産。
どれも旨いねえ〜、一番小さいのはサクラの肉球の匂いがする(笑
ラベルも当然フランス語なので名前もわからないが、チーズ入ってる!とかは解る。
コリャ、ビールじゃねえだろうと早速シャンパン&ワインに切り替える。
Read more »
193月
無印良品のタイカレー・グリーン
無性に食べたくなり作り方を検索していたら、手作りキットで売っていた。
さっそく買いにいき作ってみた。
グリーンな野菜を入れりゃグリーン倍増と大量投入。
が、煮てみりゃ茶色とココナッツ色になりソリャソーダと納得。
3〜4人前のキットで294円。ナンプラーやらココナッツパウダーやらをそれぞれ揃えたら結構無駄にしそう… 結果、大満足!
ちょっとパンチが足りないと、冷凍しといたハラペーニョを追加投入…が、パンチ効きすぎでお尻がイタイ(苦笑