216月
カヤック&釣り用
先日の、ライジャケにフィッシングベストの重ね着に限界を感じ新調。
少々のファーストエイドキットや、フローター付き細引きなどを、ライジャケから移動し、釣り用の道具や携帯も収納。
週末、再出動か!?
206月
Categories: ウエア&ギア, カヤック, 釣り・魚突き
有りもので自作
現状はステレスのパイプに仮止めだが、カヤックのキールに固定する予定。
硬めのスポンジ製だが、獅子落しのごとく首を振る(笑
お尻に計量カップがはまった時は、思わず声が出た!
若干窮屈ななはまり方が、絶妙なストッパー機能を果たす(笑
165月
Categories: ウエア&ギア, 釣り・魚突き
久しぶりに購入
GWの釣りに触発された?
仲間内も釣り比率が高く、カヤックからも釣りたかったので決定。
何が釣れるか!?
273月
レディースバージョン
久しぶりに作成。
体調不良もあり、掃除したり洗車したりの週末。
ナイフやハサミ用のケースが保護色すぎるか!?(苦笑
163月
車載していたブツ
ゲレンデスキーはもう終了。
足首の麻痺もあり、悪雪では足がとられアブナイ。
って事で、一旦車の道具をおろす衣替えだ。
いずれ作業するタイヤ交換… なるべくカラッポにしておかないと大変なことになる。
これからは、部屋からピストン輸送かな。
232月
引き手(スライダー)というらしい
最近ナンデモかんでも壊れる。
手当たり次第、修理する(苦笑

コレも固めてから“アッ”火で焼いてからっと思ったが既に遅し…
命短し予感がする。
Read more »
061月
携帯用の空気入れ
いつも自転車のトップチューブにくくりつけていたブツ。
久しぶりに使おうとしたら、動かん…
まあ相当久しぶりなので、しょうがない。で、整備開始
各所ホコリ落とし&グリスアップ、そしてペロペロの弁(何て言うかわからん)は形も機能も同じなので、コールマンのルーブリカントを使用。

結果、あっという間に復調!
一応使ってみたが、でかい物の方が楽である(笑
事始めである。物は大事に使いましょ!
224月
ついにMacでGPSを管理
昔から悩んでおり、Winマシンを買ってチャレンジなどしたが使いこなせず挫折。
しかし、やっとこさMacOSで稼働するアプリに至る!
OSは10.8(Mountain Lion)以降。
このBaseCamp、あまりにサクサク動くので未だに信じられない。
操作の習熟はこれからであるが、せめてマニュアルにMacでも使える表示があってもイイんじゃないか!?