254月
            
                Categories: キャンプ, ラブラドールと一緒, 野鳥
                
             
    		
    		    
二日酔いの昼寝
キャンプ場到着後、すぐにサイト設営。山から帰って昼から飲み続けることになる。
まず達居森に向かう。野鳥を探しながらノンビリ歩く。初めて“エナガ”を見つけたが写真はまるでダメ。
 


ヤマガラ
午前中は雨がちらついていたり、風が吹いたりとイマイチの天気。
“シジュウカラ”の群れや、キツツキ系のドラミングの音。野鳥の気配は濃厚だ。
“ヤマガラ”も飛び回っているが、曇天で薄暗い。
キャンプサイトのダムには“キンクロハジロ”が群れて泳いでいる。頭についた冠羽がなかなかカワイイ。
 Read more »
    		 
            		
			
            
            244月
            
    		
    		    
前向きゲット
椿の花の蜜を吸っているようで、椿の木のなかに隠れていることが多い。ホバリングして花の蜜を吸うらしいが、それは見かけない。
5〜6羽で飛んでいたりするが、どこに住んでいるのやら。
    		 
            		
			
            
            214月
            
    		
    		    
メスはわかりずらい
何枚か写真を見ると、確かに特徴がマッチする。昨日のが旦那か?同じ木にとまっていた。
ちょっと臆病さが強いような気がする。メスはほっぺたが赤くないが、雄同様、翼の上の方に白斑がある。
良い子を授かってくれ。
シジュウカラはカワイイ
声も飛び方も愛いヤツよ。裏庭ガール(雄かも)では一番だな。
とちのき公園のトチノキが昨年10本ほど伐採された。それ以来、コゲラの姿が見えない…落ち葉が落ちると苦情があったとか…葉っぱは落ちるんだよ!
    		 
            		
			
            
            204月
            
    		
    		    
図鑑には夏鳥と書いてある
こんなに寒いのに早々と来てくれたって事か。なんかいつもと違う声がするなとパチリ。
そこらで鳴きまくっているウグイスが見つけられない。
 
 
毎朝会うツグミ
なんかパンでもやれば、餌付けできそうなほどチョコチョコ歩きまわっている。
芝生の真ん中には出てこないで、まわりの方が多いようだ。
    		 
            		
			
            
            154月
            
    		
    		    
クルミを食べている
自分で割ったのか!? それとも俺たち(サクラも)が割って食べなかったものか? くわえて飛び、つついて食べていた。
クルミはしこたまストックがあるので、割ってバルコニーに置いてみるか…
    		 
            		
			
            
            134月
            
    		
    		    
朝の裏庭にて
結構大きな身体をしている。細身のハト位のイメージだが、なかなか良い枝に来てくれない。波のように弾んで飛ぶので、汚れたセキレイかなんて。
    		 
            		
			
            
            114月
            
                Categories: ラブラドールと一緒, 野鳥
                
             
    		
    		    
山友、ebiyanさんの居る“ことりはうす”
整備されたコースがたくさんあり、野鳥の密度も高い。数種類の鳴き声がエコーし、どこにナニがいるのかよくわからない。とにかく今日は下見のつもりで歩きまわることにする。
カッコウコースを辿りえぼしスキー場の駐車場に出る。メジロコースから東屋のある分岐をオオルリコースに入り登ると、明るいゲレンデに出る。野鳥の森のコースはここまでだが、石子遊歩道をつなぎ、ゴンドラの最終地点まで行ってみた。まだ北斜面に残雪があり、ここから先はカンジキもないのでやめにしピストンで戻る。
ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラは発見
しかし木々がたくさんあり、うまく撮影できなかった。じっくり待たないと良い枝にきてくれない…待たずに撮ろうという魂胆が間違っているのだ。
 Read more »
    		 
            		
			
            
            084月
            
    		
    		    
やけにフワフワのダウン
雀がダウンベストを着ているような…こんなに厚着だったのか。風に吹かれてめくれているのだが、ちょっとポケットに入ってほしいかんじだ。
    		 
            		
			
            
            044月
            
                Categories: ラブラドールと一緒, 野鳥
                
             
    		
    		    
オウレンやカタクリの群生
先週より春は確実に近づいていた。カタクリはまだ開花に至っていないが、オウレンは見事な群生が開花。
野鳥たちはというと、今ひとつパットしない。
シジュウカラのお尻
近くに来てくれたのはコイツだけ…カワイイやつよ。午前10時より早い時間じゃないと、なんか居なくなるような気がする。ドコに…居る…ちょっと書籍などで研究してみるか。
 Read more »
    		 
            		
			
            
            313月
            
    		
    		    
とちのき公園に数カ所ある
一生懸命ナニカを運んでいるようだが、よくわからない。ムクドリ・2カップル、独り身・1の巣穴がありそうだ。ちょうど良い大きさのものがあるんだねえ、ヨカッタヨカッタ。