291月
            
    		
    		     ワカサギ釣り
ワカサギ釣り
 
伸夫妻と出撃。
先週より寒さは緩んでおり、-10℃程度か。

男2人で荷を担ぎ、ソリを引く。
駐車場からの上り下り以外はフラット(湖面だからね/笑
山を登ることを思えば楽だが、息は切れる(苦笑
 
 Read more »
    		 
            		
			
            
            231月
            
    		
    		     小野川不動滝
小野川不動滝
 
2・3日前の陽気で凍結がなくなり、普通のホワイトフォール(苦笑
車を置いてから1時間もかからずなので、滝の上の裏山散策開始。

 
 
 
 
遊歩道から見上げる行く先は、ガケのようだ(苦笑

 
 
 
そしてズボっと股までハマる。
 
 Read more »
    		 
            		
			
            
            181月
            
    		
    		     ミシンを買った
ミシンを買った
 
AISINってメーカーのビギナーズパッケージ。
フットスイッチや、予備の針やボビンなど一式ついて3万円。
貧乏性に拍車がかかりそうだ(苦笑
 
 
 Read more »
    		 
            		
			
            
            171月
            
    		
    		     頂き物
頂き物
 
伸夫妻からお裾分けいただいた。
メガラ、マダラ、クロソイなど大船渡から釣船での釣果。
やっぱり船は釣れるなあ(羨やましい
なんとか陸っぱりでもナニカ釣りたいものだ。
 
 
 
 Read more »
    		 
            		
			
            
            151月
            
    		
    		     強風なり
強風なり
 
暇であり晴れてもいる…
釣れないとは思いつつ、とりあえず出動。
案の定の強風で、いつもの方々もさっぱり釣れんと地元訛りで話している。
朝市で台湾らーめんを食べてから2時間ほど投げたがボウズ…
帰宅間際は東照宮のどんと祭で自宅近辺激渋滞!
踏んだり蹴ったりであった。
    		 
            		
			
            
            081月
            
    		
    		     お隣さん東照宮
お隣さん東照宮
 
鹿狼山の祠はお参りしたが、ご近所さんにもお参り。
天気も悪く釣りにも山にも行く気分じゃなく、カヤック隊長の家で飲みお泊まり。
電動ミシンの魅力を伝授され、ヨドバシで研究(笑
冬場のうちにカヤックカバーを作りたいので、近いうち買おう。
    		 
            		
			
            
            051月
            
    		
    		     恒例の鹿狼山
恒例の鹿狼山
 
毎年登っている。
家族連れも多く年齢層は5〜80歳位だろうか、今年もホッコリした初登山である。
山や海の楽しい時間を祈り下山し、箱根駅伝の続きを見る(笑