• 154月

    穴あいたSORELCaribou

     

     

    いつの間に… それも両足…

    最近履いていない30年前に買ったソレルは、まだ大丈夫そうなのに。

    コイツもろいな!

    穴埋めして、カヤック用の補修キットで修理してみよう。

     

  • 084月

    IMG_7159_hoodukiキャンプシーズンが始まる

     

    で、エネループを充電したりする。

    部屋につるしておいたコレが、朝目覚めると点灯していた!

    と思ったら朝日が当たり輝いていた… 素材の集光率などに感心しながら起床(笑

  • 313月

    IMG_0635_フリートレックスキー板崩壊

     

    久しぶりに使おうと思い引っ張りだしたら、ペローンと剥がれている。

    石井スポーツに持参するも、2万円にて応急的な修理はするが保証は無し!と言われ撃沈。

    帰りに接着剤などを買い込んだが、イマイチ気持ちが乗らずにそのまま(苦笑

  • 122月

    IMG_0611-iPhone台原森林公園

     

    自宅から往復、公園内3周。

    IMG_0612-ウエイト

     

     

     

    手首と足首のウエイトにも慣れてきた感じだ。

  • 0312月

    R0013022_LightHouse250LIGHT HOUSE 250

    内蔵充電池付きのランタン。

    ここ数年、白ガスもブタンガスもランタンでは使っていない。

    太陽光で充電したエネループ系の電池が8本あれば、2泊3日の夜間照明(スノピのほおづき)はOK。

    しかし、このランタンの明るさはスゴイ!

    マントル部分が半分と全部に分けてつけられ、非常に便利。

  • 0311月

    IMG_0534_ノマド7携帯できる太陽光発電システム

     

    天気の良いバルコニーでお試し。

    5時間くらいでエネループのプロが充電完了。

    直接スマホなどにもチャージできるので、二日を越えるソト遊びには重宝しそうである。

  • 247月

    LANSKY研ぎが難しい

    波状にうねっているので、いつもの包丁類とはかなり違う。

    で、ネットで検索してみたらあるんですね〜

    お買い得なキットなので買ってみた。

    まだ届いていないが、以前から研ぎづらい曲線のナイフもあったので

    説明図

    楽しみだ。

  • 096月

    R0012698_box付け替えるために一時避難

    でかくて置くところがココしかない…

    マンションライフの悲しいところである。

    トランクルームもあるのだが、遊び道具満載で置く所無し(苦笑

     

  • 122月

    ramtsx10x2ゲレンデ用に買ってしまった

    EXPERIENCE 78 XELIUM2

    コレでゲレンデ滑りが楽に(上手く?)なるとイイなあ〜

  • 231月

    140116ECspruce薪割り不要

    木材を丸ごと燃やしちゃうストーブ

    なんとも贅沢! っつうか、使う場所が…

    シャッターのように火口が閉まるデザインがカッコイイ!!

     

    http://www.roomie.jp/2014/01/134018/