176月
仕事でお世話になり招待いただいた
経営会社のロゴなどをつくり、リニューアルオープンでご馳走をいただく!
4人で午後6時から12時まで…
そんなに居た感じはしなかったが、たらふくのんで食べてしまったようだ。
ご馳走さまでした!

126月
ヒロ坊の収穫
映画のブルーレイを届けにいったら、お土産にもらった小さな畑で採れた貴重品だ。
でもアッという間に食べちゃった(笑
116月
待ちに待った映画…
あまりに予告編などを見過ぎて、感激が薄い(笑
まあデキは良かったが、キャスティングのせいか続編ではなく、別の映画を観ている感じがした。
084月
悪天で山は中止
身体は動かしたいので、ザックを背負い買い物に行く。
片道2kmちょいだろうジャスコまで、のんびり歩く。
山の荷物は計量したことは無いが、パンパンになったグレゴリーはやけに重く、前傾しながら向かい風に立ち向かう。
帰宅後、試しに重さを量ったらジャスト10kg!
重さより、そのチョッキリ具合に感動した(笑
243月
友人の娘さん
キャンプなどで一緒に遊んでいる家族に家族が増えた。おめでとう!
一緒にハワイに行き挙式をあげたのが、ほぼ1年前… 早いなあ
仙台発着のハワイ便が就航するらしいので、ぜひ!また行きたいものだ!!
高畠からやってきたクマッチファミリーとも久しぶりに会えたし飲んだし、うれしい週末となった。
083月
たまご舎で購入
冷蔵庫につっこみ忘れてた。
朝食にたまごかけご飯で食べる… 違いがわからんボケオヤジ?
旨いような気がするが、こんなものでしょう。
隣の直売所でパッケージ無しの白玉&赤玉が安く売っていたが、モノは違うのか?
と、いつまでも気になるケチケチ根性(苦笑
063月
プレゼント
自転車&バイク仲間のATKちゃんからもらった世界地図。
東京大学の地震研究所発行のブツだ。印刷が精巧であり、自分が普段作成する印刷物の倍以上の細度で非常にキレイ!
日本って恐ろしい場所に位置していると、あらためて思う。
で、iTunesカードは会社スタッフからのいただきもの〜
042月

トラと漂流した227日
天気もイマイチなので、久しぶりに映画館へ。
しかし、導入の語りが長すぎてダレ不発。
漂流シーンの3D映像はすごくイイのに、全体的に残念な感じ…
子供たちはどう感じるのか!?
(C)2012 TWENTIETH CENTURY FOX FILM