• 2712月

    スタッフとささやかにR0012480_noukai

    サラミと寿司でシャンパン乾杯!

    ポワ〜となり、床のワックスがけの気力がダウン。

     

    皆さん、今年もお世話になりました。

    来年も宜しくお願いいたします!

  • 1812月

    お土産IMG_0304_omiyage

    中学生の友人にいただいた。

    シャチハタのハンコになっているブツ。

    かわいさよりも、その気遣いに感激である!(笑

    もったいなくて宅急便の認め印とかに使えないなあ…

  • 1412月

    仙台市内で初R0012435_hatsuyuki

    山沿いはもう降っていたが、市街地では初めてだ。

    たいした量ではないが、車のガラスはガリガリ。

    これから蔵王山麓でキャンプなのだが、結構積もっているような気がする。

  • 2811月

    Mcintosh AP1 Audio Playermacintosh

    あこがれのMcintosh Labs が開発したiPhone用のアプリ。

    無料でダウンロードできるが、真空管アンプ風の演出もありカッチョイイ!

    音質もイイらしい。

  • 2611月

    新調!R0012423_pan

    柳宗理のフライパンが限界近く、テフロン加工のパンをゲット!

    三井のアウトレットなのでそれなりに安い。

     

    ガラスの蓋も欲しかったので、ソチラはカインズホーム(笑

     

     

    38.275569,140.990059

    Read more »

  • 2110月

    山小屋の露天が完成!R0012327_ichibanguro

    Seiさんの尽力と財力ですばらしい風呂が完成した。

    冗談だと思っていた一番風呂の約束を実行させていただき満喫!

    Shunちゃん、Seiさんとの混浴も果たし日本酒もあおり、湯あたり気味であった(苦笑

     

    Read more »

  • 0410月

    IMG_6913_yuyake数分前は

    もっとスゴかったが、サクラの歩くペースが遅くチョット遅れた。

    街中が緋色に染まった感じがし、感動!

  • 259月

    R0012273_atalataロク ファーム アタラタ

    友人がプロジェクトに参加し、今週末にグランドオープン。

    プレ・オープンのレセプションにお邪魔した。

    以下、転載

    東北ロクプロジェクトから生まれた六次産業化モデルファーム。

    生産、加工、販売のそれぞれのプロフェッショナルが集い、創り上げました。

     

    そばレストラン、ブッフェレストラン、ベーカリー、キッチンスタジオ、マルシェからなるアタラタは、農と食の大切さを学び、五感で体験し、味わうことができる場です。

    との事。ピザ釜や、このパン屋さんの釜も設計&施工を自分でやったとご満悦。(拍手

    詳細は

    http://www.atalata.com/

  • 199月

    IMG_6860_mangetsu400m+extender

    レリーズ無しだとブレルな…

    もっと搾って撮ればイイのか良くわからない。

    っていうか、ほろ酔いで面倒くさい(苦笑

  • 089月

    S-manまたも雨の週末

    今週はスーパーマン。

    スローモーション無しのドガーン・バゴーンである。

    配役が豪華… っていうか、好きな人たちが親御さんであった。

    “S”のマークがスーパーのSじゃなかったのはビックリ。

    まあ今もってその意味を自信もって言えない(苦笑